タチバナ@774Netz

-進学就職情報メディア-

新人育てるのが下手な人の特徴

新人育てるのが下手な人の特徴
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4980978.html

・一回教えたことは二度といわない
これ口に出して言う人いるよね。
それどころか「空気を察して心を読め」と言ってくる人までいる(実体験)。

・教えるのが面倒なので、全部自分でやる
挙句の果てに新人が育たずに「なんでそんなことも知らないんだ」と責める。

・新人が失敗した時に一応尻拭いはするが、何が原因で失敗したかは教えない
まだマシなパターン。
原因も教えずにわざと同じ失敗するのを待ってる奴もいる。

・新人が聞きに来ると、あからさまに面倒くさそうな顔する
どんな職場・部署にも二人はいる。
「聞く前に考えろ」「どうして聞かないんだよ」の二枚舌を使いこなす。

・「俺が新人の時は先輩の仕事を見て覚えたけどなぁ」が口癖 その割に「なんかあったらすぐ聞け」が口癖。
・俺の作業効率が下がらない範囲でしか教えない
こういうのがいるからアルバイトでも教育に向いてる人間だけにやらせるべき。
教育手当て、能力給も与えるような仕組みが良いと思う。

・新人使えねーって毎年言ってるやつ
自分が新人の頃も先輩たちに使えねーって言われてたのにな。

・マニュアルは面倒なので作らない
更に害悪なのはメモを取らせること。
しかもメモ取らせといて「お客さん待たせるからメモ見るな」とか言い出す。

・こんなのは知ってて常識だろ、と思っている。実際は世間の常識ではない
自分のやり方以外は絶対に認めない。
どんなに他の効率的なやり方があっても、自分のやり方を押し付け「こっちの方が早いんじゃないか」と提案するとキレる(実体験)。

・仕事を教えないので、自分の仕事が減らず忙しい。それを「必要とされている」と勘違いしている
そして教えてもいない仕事をやっていない新人を責める。

・仕事を与えられないため、新人がすぐやめる。すると自分の仕事が増える。
そして「最近のゆとりはメンタルが弱い」「すぐ人のせいにする」と宣う。
自身の教育能力の低さは顧みない。
・たまに気が向いた時だけやたら詳しく教える
でも教え方が悪いので相手に理解させることができずイライラして新人のせいにする。

・自分の仕事のやり方を体系化してない。だから他の奴に振れない
レアなケースでは周りが見かねて上司に相談し担当を変えることがある。

・口でばっかり説明する。実践しながらの説明はしない。
口で説明しても面倒くささを抑えきれず、断片的になって相手に伝わらない。
たまに実践しながら教えても中途半端なので「全然やり方が違う」と怒り出す。

・こっちが忙しいと、つい新人をほったらかしてしまう
これはある程度仕方ないんじゃないかな。

・忙しい時に聞いてこられるとついぶっきらぼうに返してしまう
すると「怖い」と思われて、聞きにこなくなる
するともう教えなくなる
このループ
「聞きにこない方もどうかと思う」という意見もあったが教え方が下手くそな奴は大抵「いちいち聞くな」「同じことを何度も言わせるな」とキツイ言葉をかける。
すると新人は聞かずに誰かの真似をしようとするが自分のやり方と違うので怒る。
因みにこういう人は忙しくなくてもぶっきらぼうに返しているはず。

実体験だと「俺に聞くな。女に聞け。俺もアルバイトだけどさ」とかいう意識高い系がいた。
入って1年未満でバイトリーダー気取りになってた。
しかもそんなのが2人いたから辞めたとこもあったなぁ。


・Aボタン押すとパンチできるよ
・パンチしたい時はAボタンだよ
これどっち言うかで教えるの上手いか下手かわかるで

これすごくわかりやすい例え!
どっちだと思いますか?答えは後者。
「教える」という姿勢だから相手が理解しないことに苛立つんだと思う。
説明書無しでゲームをやらせてこうしたらもっと良くなるというところをさり気なくフォローすればいい。
どんなに下手くそでも口出ししないで方法だけ提案してみる。

仕事じゃなくてゲームの教え方でも全く同じ。
オンラインゲームで自分の思った通りに動いてくれないとすぐキレる人いるけど、仕事でも同じなんだろうな。

 

今の仕事だけじゃ収入が十分じゃないから掛け持ちのバイトあちこち探しているんだけど、上記のような人間が必ずいるので一ヶ月も持たないわ。だから短期とかにしてるけど、それでもいる。

教育能力のない奴は判定テストとか受けさせて新人に触れないようにさせるべき。
そんな奴に教育係やらせても企業も新人も得しないと思う。
ほんと、新人が辞めるのは100%新人が悪いって風潮だからなんとかしてもらいたい。