タチバナ@774Netz

-進学就職情報メディア-

2021-07-04から1日間の記事一覧

実力も運のうち:学歴は環境で99%決まる

マイケル・サンデル教授が説く、「エリートは苦しんでいる人々を見下している」 社会的な分断の原因として“能力主義”があるというサンデル教授。そもそも能力主義とは何かを説明するにあたって、徒競走を例に挙げてこう語る。 「徒競走に例えると、成功して…

電通の企業文化がヤバすぎる…

鬼十則 4代目社長・吉田秀雄により1951年につくられた電通社員の行動規範 1.仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。 2.仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。 3.大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくす…

自信が欲しい!上手くいかない人に足りないのは自信

ほんの些細な成功で人は変わる ほんの些細な成功体験だけで人は変われるのです。これはよくわかります。私も何度やっても上手くいかず、諦め、投げ出していました。 しかし、辛くていつも諦めてしまうそんな時に少し頑張るだけで突然結果が出たりするもので…

プログラミングよりも法律を学んだほうがいいよって話

プログラミングが必修科目に “IT人材 数十万人規模で育成へ” 政府が科学技術戦略の素案 IT分野などで急速な技術革新が進む中、政府は新たな科学技術戦略の素案を取りまとめ、IT関連の人材を2025年まで毎年、数十万人規模で育成することや有力大学…

人が幸せになるためには結局お金なんです

人が幸せになるためには ・タバコをやめて・若いうちに・都会に住んで・生活に満足をし・人と比べず・定職につき・働きすぎず・金をためつつ・自己実現をしながら・利他的行為をする というのが人生を幸せに生きるコツなんだなーとしみじみした 人々の幸福感…

どんなに辛くても諦めないこと

たくさん、たくさん、恵まれない人を見てきた。この目に焼き付けてきた。 夢敗れたものはみんな将来の不安に慄き、崩れ落ちていく。 私にはどうすることもできなくて… この世から不公平や不平等が無くなり、みんなが笑顔で健康に暮らせる世界を目指して戦っ…

レールの上を歩きながらつまみ食いすればいい

ずる賢く生きるどうして意識高い系をこじらせてしまうと、大学を中退するのか私には意味がわかりません。 別に起業するとか大学在学中でもできると思いますし、どうしてビジネスをすること=大学を辞めることなのかよくわからないんですよね。 別に両立しよう…

友達は7人いれば大丈夫、人生に必要な7つのタイプの友達

友達は7人いれば大丈夫、人生に必要な7つのタイプの友達 学生のころはたくさんいた友達が、就職や結婚、出産などと同時にどんどん疎遠になってしまい、連絡を取り合う友達は数えるほどしかいなくなってしまった、というパターンはありがちですが、友達を持っ…