タチバナ@774Netz

-進学就職情報メディア-

就活で焦りは禁物早めに内定出るのは結構危ないかも?

就活は焦ると危険

私は3月の中頃から初めて就活が終わるのが12月の頭ぐらいでしたからねw

内定は4つ。最後の最後で大手ホワイト企業に入って無事終了となりました。

内定いくつあっても関係ないです。大手であっても自分の価値観や興味のある仕事内容じゃなければその就職先は失敗です。

私は常に内定をホールドした状態で、自分の入りたい企業を受け続け、少しずつ待遇の良い企業へと上げていきました。当然、ホールドしている企業は常に一つでした。

そりゃそうですよ。企業側も人員を埋めないといけないので、遅く内定断られると困るわけです。

ホールドしてもいいのは1つだけ。もう行かないと決めたらすぐに断りましょう。内々定は危険すぎるので、やめた方がいいと思います。足元見られますからね。

学生側が圧倒的に不利だからこそ内定辞退の自由が保障されている

常に、内定ホールドしつつ就職活動を続けましょう。このようなことをやると、私は説教みたいな形で怒られたことがありますが、それでも辞めませんでしたし、自分の入りたい企業を諦めませんでしたね。そもそも内定辞退するも、キープするも学生の権利ですから。企業がとやかく言っても法的には絶対に勝てません。そして、無い内定になるのはあまりにも危険すぎる。

学生側は人生かかってるんですよ。企業は所詮駒としか思っていないのです。容易に無い内定になることなどできません。あまりに無責任ですし、他人の立場になって考えていないと思いますよ。そんな企業と取引したいと思いますか?

私は許せなかった。従業員をやすくこき使うブラック企業とは絶対に取引しませんでした。

企業側も困るのはわかります。しかし、企業は人員を駒としか見ていないですからね。幹部候補?ウソウソ。適当なこと言って人員の定員を埋めているだけです。

企業からしてみれば所詮は駒、学生からしてみれば人生が大きく左右される重大な選択なわけで、圧倒的に学生が不利なんです。だからこそ、内定辞退の自由が公権力によって認められているわけです。

内定ホールドできてもまだ学生側が不利。それぐらい対等な関係ではないわけです。

上から物を言うのは簡単です。下は頭を下げて、どれだけ馬鹿にされようが、食らいつくしかありません。

所詮雇われなんて無能だらけ

舐めるなよ。

雇われだろとなんだろうと、優秀な人はたくさんいますが、1から仕事を作り出す人間の上にいるはずが無い。会社で一番偉いのは社長か快調です。誰も逆らえませんよね。当たり前です。その人がいないと雇われて今の生活ができていなかったわけですから。

私は個人事業主だった経験もあるので、なんでこんな雇われ不在に文句言われなきゃいけないんだと思いました。

そりゃムカつきましたよ。0から事業作って全ての業務を一人でこなせるのに、なんでお前らみたいな大企業社員でもない奴らに説教されなきゃならないんだよとね。

でも、そんなもんですよ。ずーと隠していましたが、彼らからしてみれば今だに内定が決まっていない無能な学生だと思われたことでしょう。

大抵話を聞くうちに只者じゃないとわかったようですけどね。

ほんとムカつきました。大企業でも適当にあしらわれることも多かったです。素晴らしいと言ってくれる人もいましたがね。

とにかく悔しかった。会社員なんてその程度ものです。