タチバナ@774Netz

-進学就職情報メディア-

就活での疑問点、違和感の正体はコレ就活は運ゲーだから適当でいい

 

早い奴が勝つ

早く選考に進んだだけで有利になると言うのがどうも納得いきませんでした。

遅い選考に臨むと枠が少なく、なかなか受からないのです。

どの段階の選考で受けたのかと言うのがこれほどの差を生むのは如何なものかと感じました。

明らかに、就活前半と後半で内定者の質が違います。

企業は奴隷を求めてる

基本従業員を経営側に立たせる気は無いって感じがにじみ出ている企業が多かったです。

大手子会社とか、出向が多くて上が抑えられる企業に多い印象でした。

如何にも従順で、自分の頭では考えていないような、優等生()を取る傾向にあるなと感じました。

人を人ではなく、労働力と見ている感じです。

また、そう言う会社はかなり腐っていた。全てにおいて、馴れ合いって感じです。

組織が腐り売り上げも厳しそうな感じでしたね。

社名のブランド力だけで飯食ってる感じでした。

ここに入っても成長することはないなと薄々感じてしまいました。

 

人事が優秀な会社は伸びる

人事が優秀な会社は伸びます。確実に伸びる。

人事が優秀で、メールの内容、返信などがとても丁寧な会社は伸びる会社です。

会社は組織であり、組織は人から成り立っているので人事の目利きが良く、優秀な場合は会社は良くなって行くでしょう。

落ちても、嫌な気持ちになりませんからね。

 
 

面接で意外とわかる

クソな会社、沈んで行く会社はなんとなく面接でわかるもんですねw

すごく態度が悪い。

横暴なんですよ。対等な立場ではなく、如何にもこっちが上だって感じです。

当然、そう言う態度は仕事でも出ているのではないでしょうか。

案の定2chみると叩かれたりしてますからね。

基本下請けに仕事丸投げして何も生産していない。そんな社員ばかりの会社が大企業にはたくさんあります。

そんな企業落ちぶれて当然ですよ。

本当に脳みそすっからかんだなって感じでした。

面接を受けた学生がもしかしたらすごい人になったり、大出世したらするかもしれないんですよ?

もしかしたら、やばい人で復習してくるかもしれませんよ?

そのようなことを考えてないんでしょうね。

将来のことをまるで考えていない。リスクへの意識が低すぎる。

人間は良いことはすぐに忘れますが、悪いことはいつまでも覚えているものです。

下手なところで怨みを買うと後で怖いですよw

私も態度が悪かった面接官の顔全て覚えてますからねw

まあ、今後会うことはほぼないでしょうけど。

就活生も人ですからね。色々な人がいます。当然中には本当にやばい人もいるでしょう。

偶然出会って刺されないと良いですねw

就職活動なんて適当でいい(仕事選びは適当ではいけない)

大手大企業に入らなくても良いのです。どうせ日本企業は世界で勝てなくなる。20〜30年後に首切りに会う可能性は十分考えられます。

ただ、スキルが身につく仕事をしましょう。そこは適当に決めてはいけません。

今後の日本の状況は私は良くないと思っています。このまま1サラリーマン、1従業員として労働力を売って生きていくのはとても危険だと思っています。

日本の税率はどんどん高くなる。働いたところで金なんてもらえないものだと思った方が良い。

アホらしいですよね。必死に働いて貧乏生活です。そうならないためにはスキルを身につけて海外でも暮らせるようにならないといけません。

だから、スキルが身につく仕事を選びましょう。どれだけ辛くても金を貰いながら勉強させて貰えると思えば、かなり楽になります。