タチバナ@774Netz

-進学就職情報メディア-

日東駒専(ニッコマ)レベルの中堅大学の妥当な就職先はここだ

 yjimage-119

ニッコマ(日東駒専)とは

 

日東駒専とは関東の上位私学を一括りにした呼称です。

詳しくは

)本大学
)洋大学
)澤大学
)修大学

これら4大学の頭文字をとったものです。

関西の産近甲龍に対して、関東の日東駒専という位置づけです。

ワンランク上の難関私学群としてマーチなんかとよく比較されます。

 

東京一工

ーーーーー超高学歴の壁

早慶・難関国公立(大阪大学など)

ーーーーー

上智東京理科大ICU

ーーーーー上位学歴フィルター

MARCH・関関同立・中位国公立

ーーーーー学歴フィルター

日東駒専産近甲龍

ーーーーー高学歴の壁

大東亜帝国摂神追桃

中堅私立大学の妥当な就職先とは

公務員であれば市役所レベル、金融関係であれば地方銀行から信金レベル、メーカーであれば大手の子会社レベルがニッコマ  のボリューム層です。

正直マーチもこの辺りに入る人が大多数だと思います。

 

ただレベル的にここら辺と言うだけで、上記の会社には優良なところもあります。

例えば小売だとすると上場企業と言っても仕事がきついこともあります。

逆にメーカーだと割と楽だったりもします。

就職先の例

 

日本大学(経済学部)

 

東洋大学(経済学部)

 

駒澤大学(経済学部)

 

専修大学(経済学部)

北越銀行千葉銀行SMBC日興証券住友不動産販売イオンリテール全日本空輸、日本空港、富士急行エアポートサービス 、jalスカイ、HIS、星野リゾート、クリナップ、楽天ゲオホールディングス銀座ルノアール、東京都教育委員会、神奈川県教育委員会山梨県教育委員会、長野県教育委員会、国家公務員一般職、東京特別区一類埼玉県警察本部、さいたま市役所

日東駒専から大手有名企業への就職は1割

はっきり言って会社の規模だけの大手企業ならどの大学からでも就職が可能です。

しかし、有名な大企業に絞るのであれば日東駒専レベルでも1割程度に留まります。

以下は有名企業400社への就職率を示しています。

 

日本大学  11.1%
東洋大学  9.9%
駒澤大学  9.9%
専修大学  8.4%

引用元:東洋経済オンライン

 

この数字が日東駒専から日系大手への就職の厳しさを物語っています。

日系大手に就職できるのは約1割。

つまり同級生の10人に1人しか大企業には就職出来ないんです。

あなたはその1人に入っている自信がありますか?

 

マーチ vs 日東駒専の就職

ついでにMARCHの大手への就職とも比較しておきましょう。

 

青山学院大学  29.0%
明治大学    28.2%
立教大学    27.6%
中央大学    23.7%
法政大学    23.5%

MARCHレベルになると日系大手への就職は3割程度になります。

一気に3倍程度になるんですね…

これがお買い得大学と言われる所以です。