学校選びで重要なのは立地
当然立地は良いほうがいい。
大学の学部、ランクが同じであれば立地で選ぶと良い。
家から学校までの距離が長い人は統計的にも単位を落としてしまう傾向があるようだ。
当然と言えば当然だが、甘く見ると痛い目をあう可能性があるので、しっかりと立地も考えておこう。
距離だけでなく、路線も把握し、どれほど混むのかなども考えておいた方がいいだろう。
平均的な通学時間
最短:1分
最長:180分
平均時間:51.6分
中央値:45分
バス……32人(11.6%)
鉄道……139人(50.2%)
自家用車……20人(7.2%)
オートバイ……12人(4.3%)
自転車……46人(16.6%)
その他……28人(10.1%)大学生の通学時間、平均は何分ぐらい? どんな交通手段を使ってる? | 大学入学・新生活 | 新生活 | マイナビ 学生の窓口
【首都圏の大学に通う大学生】
第1位「1時間~1時間半」50人(27.0%)
第2位「50分~1時間」30人(16.2%)
第3位「20分~25分」14人(7.6%)
第4位「30分~35分」13人(7.0%)
第5位「1時間半以上」12人(6.5%)【地方の大学に通う大学生】
第1位「1時間~1時間半」41人(19.0%)
第2位「50分~1時間」26人(12.0%)
第2位「10分~15分」26人(12.0%)
第4位「5分~10分」22人(10.2%)
第5位「15分~20分」19人(8.8%)家から大学までどれくらい? 大学生の通学時間、最多は1時間 2ページ目 | 大学入学・新生活 | 新生活 | マイナビ 学生の窓口
まぁ、1時間ぐらいが普通だと思います。
周りはみんなそれぐらいです。
私は自宅から大学まで75分ぐらいでした。
自転車で20分電車で20分歩きで20分。
ただ電車での待ち時間があると10分ぐらい待ちます。
電車に乗り遅れるとプラス10分。
教室にたどり着くのに5分ぐらいかかります。
平均すると75分が通学時間です。
早くて1時間。遅くて1時間半です。
自転車で20分漕いでましたが、原付を買えば10分で行けるかもしれませんので、その場合は平均1時間ぐらいですかね。
多くの学生は自転車or原付+鉄道での通学になると思います。
慣れれば大丈夫ですが、一限がある日は辛かったです。一年生の時は毎日一限でヘトヘトでした。あの時はサークルやらバイトやらをかなり頑張っていて自由時間はほぼありませんでした。
冷静に考えると1日のうち2時間半も移動をしているので、結構無駄ですねw
自転車や徒歩は筋トレだと思って頑張りました。
夏とか冬は本当に辛かった…自転車や徒歩は気候によって辛さがかなり変わります。
ただ身体動かしているので、意外と楽しいです。
電車は一限の時間帯は通勤時間と被るので基本満員電車です。
これは想像以上に辛い…
すごいストレスを感じます。
出来れば満員電車には二度と乗りたくない。
雨の日の満員電車は地獄です。奴隷船です。病気の温床です。
2時間以上通学に時間がかかる場合は一人暮らしの方がいいと思います。
私的には1時間40分以上は限界です。一人暮らしした方がいいです。
理想は自転車で20分
個人的な理想は自転車で20分で行ける距離です。
自転車は渋滞しないし、事故の危険も少ないし、健康にもいいし、金がかからないので本当に最強です。
自転車で20〜30分で通学できる人は非常に恵まれています。
1年生のうちに一限と必修を取りまくる
一年生で頑張って一限科目を最大限取ったおかげで以降かなり楽になりましたが、あそこで頑張っていなければ単位が足りないことになったかもしれませんね。
文系に関して言えば、一年頑張れば少しずつ楽になっていきます。4年はほとんど学校に行く必要がなくなります。
その代わり前半は就職活動で忙しくなりますが、残りの半年はニートみたいな感じになります。
学部にもよりますが、4年後期は卒論がありますけどね。
なので、1番楽だったのは個人的に3年生です。3年生は本当に楽で一限を一つも取りませんでした。
2年までであらかた必修科目も取り終えたので、とても楽でした。
3年生の時期は時間に余裕があると思うので、色々やってみるといいと思います。
私は資格取得とブログ制作を3年生の時に始めました。
ただこれは1、2年の時にちゃんと一限科目や必修科目を取ったからであって、どこかで頑張らなければこうはなりません。
とにかくやる気やモチベーションの高い1年生の時に頑張った方がいいです。
年度が上がるごとに周りの人達は楽になっていきます。
そんな中で一人モチベーションを維持するのは至難です。
とにかく1年生のうちに一限と必修科目を取ること。
1年生でできなかったのであれば、2年生で挽回できるようにしてください。
モチベーションを上げてください。
でなければ一気に留年に近づきます。
留年する人は1年で落ちこぼれちゃうか、2、3年でめんどくさくなって講義に出なくなる人がほとんどです。
始めが肝心と言うように、とにかく1年生のうちに一限を取りまくりましょう。後の3年間が非常に楽になります。
通勤時間の限界
通勤時間の限界は【1時間26分】なのだとか。移動にこれだけ時間がかかっていると、どうしてもプライベートや睡眠時間を削らなければいけなくなり、心身に不調をきたしやすくなってしまいます。
しかし現在、この通勤時間をオーバーしている人も少なくはありません。
そのため、すでに現状を限界だと考えている人も多いようです。